header_logo

競輪予想サイト選びで2ch(5ch)は使える?評価は本当?実際のスレッドを参考に解説!

競輪予想サイト2chTOP

競輪予想サイトを選ぶ際に、「信頼できるのか?」という疑問は誰しもが持つでしょう。

そんな時に、ネットの評判の一つとして2ch(5ch)を調べる人もいるはず。

匿名掲示板であることから、リアルな口コミや体験談を見れることもあります。

そこで、今回は2ch(5ch)での競輪予想サイトの評価について徹底解説!

実際に評価されている競輪予想サイトから信頼度など幅広くご紹介しています。

競輪予想サイト選びで迷っている方にも参考になる内容なので、是非ご覧下さい。

競輪予想サイトについて投稿されている2ch・5chのスレッドは?

2chのスレッド

2ch・5chにて、競輪予想サイトはそもそもスレッドがどれくらい存在しているのでしょうか。

ここでは、2chと5chそれぞれ「競輪予想サイト」というキーワードで検索した時の結果をご紹介していきます。

それぞれ見ていきましょう。

2ch上での競輪予想サイトのスレッド

まず、2chで競輪予想サイトについて投稿されているスレッドはどれくらいあるのでしょうか。

調べてみたところ、以下3つのスレッドを確認することができました。

競輪予想サイト2chスレッド

スレ名はそれぞれ以下の通りです。

  • 【自腹検証】競輪予想サイトの真実
  • 競輪予想サイト ヨソカツ
  • 競輪予想サイトについて

いずれのスレッドも最新が2021~2022年とかなり前であることが確認できます。

加えて、2つ目のスレッドの「競輪予想サイト ヨソカツ」は競輪予想サイトではありません。

そのため、競輪予想サイトを見る上での参考材料にはならないでしょう。

以上の背景から、2ch(5ch)において競輪予想サイトについての情報は薄いことが分かります。

5ch上での競輪予想サイトのスレッド

次に、5chでの競輪予想サイトのスレッド検索の結果をご紹介します。

検索結果がこちら。

競輪予想サイト5ch

競輪予想サイトというキーワードのスレッドは表示されませんでした。

2ch同様に「競輪予想サイト」に関する注目・関心はそこまで多くないように見受けられます。

2chにおける競輪予想サイトの評価をご紹介!

ここまで2ch上では数少ないですが、競輪予想サイトのスレッドがあることを確認できました。

では、実際にスレ内で投稿されている競輪予想サイトは、どういった評価なのでしょうか。

評価が良いサイトと悪いサイトに分けてご紹介していきます。

良い評価35%・悪い評価65%

2chにおける競輪予想サイトの評価コメントから、以下の表にまとめました。

評価 割合 主な理由
良い評価 約35% 的中実績、利用価値、コスパ
悪い評価 約65% 不的中、高額料金、サクラ疑惑

※2chの競輪予想サイトに関するスレッドを元に調査

結果として、悪い評価が良い評価を大きく上回る結果となりました。

一定数のユーザーが競輪予想サイトに対する不信感を持っていると推測できます。

しかし、良い評価も35%ほどあることも確認できました。

主な理由として、的中実績があることから利用価値を見出しているようです。

以上より、2ch上で全てのユーザーが否定的なイメージを持っている訳でないと言えるでしょう。

目立った評価の例

競輪予想サイトについて様々な見解・意見が述べられた2chのスレッド。

中でも、目立った評価をご紹介します。

1つ目の投稿がこちら。

初めて無料サイトに登録した日に、無料のやつを買おうとしたら、凄いありえないオッズで、3連単で600倍以上ばっかりだったんです。それで、買い目は10通り1000円ずつだったんですが、一応それは買って、3連複でもちょっと買っといたんです。そしたら、3連単は外れたんですが、3連複が当たってて、450倍で300円ずつ買ってたので14万円になりました。3連単も惜しかったんですよ。それで、もう一度無料サイトに戻ったら、その買い目が消えてて。もしかして、有料の予想を間違えてアップしてしまったのかも。と思いました有料の予想ってあんなにオッズ凄いのかな?と。1万円のは2回買いましたが、外れました。3連単は当たってたら凄いことになってました。これもたまたまなんですか?
周りに競輪やってる事内緒なんで、誰にも聞けません。誰か当たった事ある方いますか?

高額オッズでの的中実績が多い予想サイトを発見したユーザー。

実際に当たったとのコメントを残しています。

気になる点として、買い目情報が消えていたようです。

真偽の程は不明ですが、なりすましで的中したというコメントをしている可能性も有り得ます。

続いて、2つ目の投稿を見ていきましょう。

詐欺業者も酷いけど個人サイトもろくなのなくね?なんか一昔前の雰囲気漂うし内容も薄いし妄想予想垂れ流し。

競輪予想サイトについて嫌悪感を示しているユーザーです。

過去に騙された経験がある用に見えますが、証拠となるものはありませんでした。

具体的なサイト名は明言していませんが、この投稿内容だけで利用するのは危険です。

競輪予想サイトを利用するには、確かな口コミと実績のあるサイトを利用しましょう!

2chの評価は本当?実際に競輪予想サイトを調べてみた!

2chでは、競輪予想サイトに対して良い評価・悪い評価のどちらもあることが確認できました。

その中でも、具体的な競輪予想サイトにフォーカスし、評価している投稿をご紹介していきます。

競輪予想サイトを登録する上での判断材料として活用しましょう。

良い評価

競輪ライジン2chでの評価

サイト名は伏せられていますが、競輪ライジンというサイトであることが伺えます。

7,000円の有料予想に参加した結果、投稿者は1回のレースで9,900円の利益を出せたようです。

過去にこのサイトは、競輪予想サイト解体新書の検証でも収支を出したサイトの一つとなっています。

その時の無料予想の結果がこちらです。

2024年8月の無料予想の成績

2024/08/30 青森1R 【画像】
三連単
523
投資金額¥10,000
払戻金¥22,100
2024/08/26 弥彦10R 【画像】
三連単
435
投資金額¥10,000
払戻金¥0
2024/08/22 富山12R 【画像】
三連単
432
投資金額¥10,000
払戻金¥34,800
2024/08/19 函館2R 【画像】
三連単
134
投資金額¥10,000
払戻金¥0
2024/08/14 小松島12R 【画像】
三連単
714
投資金額¥10,000
払戻金¥23,100
2024/08/12 取手12R 【画像】
三連単
173
投資金額¥10,000
払戻金¥45,700
2024/08/07 佐世保2R 【画像】
三連単
153
投資金額¥10,000
払戻金¥28,700
2024/08/05 立川10R 【画像】
三連単
275
投資金額¥10,000
払戻金¥16,200
2024/08/01 富山11R 【画像】
三連単
276
投資金額¥10,000
払戻金¥81,900

戦績 9戦7勝2敗 的中率 77.8% 回収率 280.6%
平均
投資
10,000円 平均
払戻
28,056円
合計収支
90,000円
252,500円
収支 +162,500円

最後に公開された無料予想では、月間162,500円の収支を記録しています。

実際に利益を出していることから、信憑性が高いようです。

 

競輪ライジンの画面

しかし、現在はサイトに入れない状態となっています。

当時は良い評価を受けていた競輪ライジンですが、現在利用することはできません。

悪い評価

JKIの評価

悪い評価を受けたサイトも名前は伏せられていますが、JKI(日本競輪投資会)であることが想定できます。

有料予想に参加した結果、不的中となったようです。

このサイトについても、競輪予想サイト解体新書の検証でも収支を出したことを確認できています。

直近の月間成績が、以下の通りです。

2024/02/26 高松10R 【画像】
三連単
512
投資金額¥10,000
払戻金¥16,500
2024/02/19 和歌山11R 【画像】
三連単
715
投資金額¥10,000
払戻金¥8,900
2024/02/13 奈良12R 【画像】
三連単
467
投資金額¥10,000
払戻金¥0
2024/02/05 松山12R 【画像】
三連単
175
投資金額¥10,000
払戻金¥27,000

戦績 4戦3勝1敗 的中率 75% 回収率 131%
平均
投資
10,000円 平均
払戻
13,100円
合計収支
40,000円
52,400円
収支 +12,400円

決して高収支とは言えませんが、利益を出すことには成功しています。

しかし、全ての予想が的中しているわけではないので、運悪く負けレースに乗ったのかもしれません。

2chの投稿内容は1レースのみの結果なので判断しかねますが、評価は肯定的ではありませんでした。

競輪予想サイトを探すツールとして2chは適している?

2chは、情報交換やユーザー同士が交流できるプラットフォームです。

有益なサイトである一方、誹謗中傷や名誉毀損の内容が書き込まれるといった危険性もあるでしょう。

そんな2chが競輪予想サイトを探すツールとして適しているのかを以下4つに分けて解説していきます。

  • 匿名投稿できるので信憑性に欠ける
  • ネットリテラシーが欠けている人が多く偏った意見が多い
  • 生の口コミを見ることができる
  • 競輪予想サイトに関する投稿数が少ない

多角的なアプローチで見ていきましょう。

匿名投稿できるので信憑性に欠ける

競輪予想サイト2ch匿名性

評価は本当に信頼できるのでしょうか?

単なる荒らしや競合サイトの工作である可能性も否定できません。

2chの特徴として、匿名で投稿することが可能です。

身バレすることなく発言できるのは安心ですが、以下のような問題点もあります。

  • サービス提供者による自作自演の可能性
  • 意図的な誹謗中傷
  • 荒らしや煽りによる議論の妨害
  • 体験談の誇張

ステマという言葉があるように、一部のスレッドには根拠のない批判があります。

例えば、当たってもないサイトで的中したという嘘の情報を流される可能性もあるでしょう。

2chを利用する上で、必ず全ての投稿が事実だと真に受けないようにして下さい。

ネットリテラシーが欠けている人が多く偏った意見が多い

競輪予想サイト2chネットリテラシー

2chでは幅広い層が投稿しています。

しかし、その全ての投稿者が高いネットリテラシーを持っているとは限りません。

中には主観的すぎる意見や、極端な考えを持つ人も存在します。

例えば、競輪予想サイトを利用して5回の勝負で1回外れたとしましょう。

その時点で、そのサイトを詐欺サイトだと判断する人もいないわけではありません。

2chでの投稿を全て目を向ける必要はなく、過激な意見は無視する習慣も重要と言えるでしょう。

生の口コミを見ることができる

競輪予想サイト2ch口コミ

2chを利用するメリットの一つが、実際に利用したユーザーの体験談を見ることができること。

自身が利用する際に、事前に利用者のレビューを見ることは自然な行為でしょう。

競輪予想サイトにおいて、ユーザーが懸念する点として考えられる要素を以下にまとめました。

  • 的中結果
  • サイトの見やすさ
  • サポート対応の質

いずれも欠かすことのできない要素であることに違いありません。

また、単独のレビューではなく複数ユーザーからの同じ内容の投稿は信頼性が高いです。

実体験に基づいた感想を確認できる点は、2chの大きな強みと言えるでしょう。

競輪予想サイトに関する投稿数が少ない

前述したように、2chでは競輪予想サイトに関するスレッドが少ないです。

そのため、投稿数も多いとは言えません。

比較として、競馬予想サイトに関する2chのスレッド数を見てみましょう。

競輪予想サイト2ch競馬のスレ

現在、2chに存在する競馬予想サイトに関するスレの合計は21個。(参照元:うまネタ.net)

数字を見ると一目で競輪予想サイトよりもスレッドが多いことが分かります。

つまり、2chというプラットフォーム自体情報量が少ないわけではありません。

2chでの競輪予想サイトに関する情報としては、統計的な信頼性に欠けると言えるでしょう。

2chよりも競輪予想サイトを評価しやすいツールをご紹介!

競輪予想サイトを探すツールとして、2chは完璧なツールとは言えません。

では、競輪予想サイトを評価する上でどのツールを利用すれば良いのでしょうか。

ここからは、以下2つに分けて競輪予想サイトを評価しやすいツールを解説していきます。

  • Yahoo!知恵袋
  • Twitter (X)

それぞれ強みが異なるので、自分のニーズに合った使い方をしましょう。

Yahoo!知恵袋:色んな視点からアプローチがされている

競輪予想サイト2ch知恵袋

Yahoo!知恵袋は、ユーザー同士が疑問を知恵を教え合うサービスです。

そのため、同じ悩みを持ったユーザーのQ&Aが存在する場合、優れた情報源となり得ます。

Yahoo!知恵袋の特徴は以下の通りです。

特徴 内容 5chとの比較
アカウント制 メールアドレスと紐づけられているため信頼性高め 信頼性高い
質問と回答の形式 具体的な疑問に対する回答が得られる サイトが整理されている
モデレーション 不適切な投稿は削除される ネットリテラシーが守られている

質問投稿者に対する回答も、有識者からの論理的な内容である傾向です。

また、回答者のポイント制度により、質の高い回答が評価される仕組みとなっています。

そのため、より正確かつ分かりやすい情報を見れる機会が多くなりやすいです。

注意点として、Yahoo!知恵袋にもステマ回答が含まれる可能性もあるので、複数の回答を参考にしましょう。

Twitter (X):リアルタイムの評価が見れる

競輪予想サイト2chツイッター

近年では情報の鮮度という観点から見ると、SNSは非常に有益な存在です。

その中でもTwitter(X)は、文言を主とした情報交換のプラットフォームとなっています。

そのため、競輪予想サイトの評価を見る上で相性が良いと言えるでしょう。

Twitter(X)の特徴は以下の通りです。

特徴 内容 5chとの比較
リアルタイム性 新しい情報がすぐ反映される 速報性が高い
アカウントの継続性 同一ユーザーの長期評価が見られる 信頼性が高い
画像・動画 的中証拠などがビジュアルで確認可能 情報量が豊富

Twitter上ではハッシュタグ機能もあるため、埋もれている情報から関連性の高い投稿を探し出すことも可能です。

また、画像付きでの投稿がされる傾向にあるため、信頼性の判断がしやすいというメリットもあります。

ただ、中には宣伝目的の投稿が多く含まれることがあるため、情報を見極める能力が求められるでしょう。

判断基準として、極端にフォロワーが少ないアカウントなどには注意するようにして下さい。

2ch・5chでの競輪予想サイトの評価まとめ

今回は、2ch・5chでの競輪予想サイトの評価についてご紹介してきました。

まとめると、以下の通りです。

  • 2ch・5chで競輪予想サイトについてのスレッドは少ない
  • 2chにおいて競輪予想サイトの評価は良くない
  • 投稿内容はなりすましの可能性もある
  • 実際に競輪予想サイトを利用した結果が投稿されている
  • 競輪予想サイトを探す上で知恵袋とTwitterも実用的である

2ch・5chでは競輪予想サイトに対して、良い評価と悪い評価の両方存在していることが確認できました。

しかし、競輪予想サイトに関する情報量という観点では、乏しいことも判明したと言えます。

そのため、競輪予想サイトについて調べる上で2ch・5chの情報はあまり参考になりません。

信頼できる競輪予想サイトを見極める上で、今回ご紹介したツールを活用することをオススメします!

コメントを投稿する

ニックネーム※任意

タイトル

内容

※業者・自作自演の口コミの場合削除する可能性があります。