高知競輪場のデータから分かる特徴を徹底解剖!バンク・傾向・基本情報などご紹介!
競輪予想サイト解体新書の検証担当「近藤 宗康」です。
今回は高知競輪の特徴をご紹介します。
高知競輪は高知県高知市にある競輪場で、坂本龍馬の出身地であることから「りょうまスタジアム」という愛称がついています。
記念競輪(G3)である「よさこい賞争奪戦」は毎年4月に開催。
多くの競輪ファンが訪れる人気の大会となっています。
今回はそんな高知競輪の特徴を解説!
高知競輪の特徴を押さえた予想のポイント・レース傾向・アクセス方法・グルメまで網羅しているので、ぜひ最後までご覧ください。
目次
高知競輪は他の500mバンクと比較して直線距離が短いのが特徴!逃げを狙う選手を捨てきらない意識を持とう!
高知競輪 バンクデータ |
500mバンク 平均バンクデータ |
|
---|---|---|
バンク周長 | 500m | 500m |
直線距離 | 52.3m | 62.9m |
カント | 24°29’51” | 26°34´44″ |
高知競輪バンクは、周長が500mでみなし直線距離は52.3m、最大カントは24° 29´51″です。
上記の表を見てわかるように、高知競輪は全国の500mバンクの平均データと比較して、直線距離が極端に短いことがわかります。
一般的に500mバンクは直線距離で勝負時間が長く逃げが決まりにくいとされていますが、こと高知競輪においてはこの定石が通じないと言っていいでしょう。
そのため「500mバンクだから逃げはない」などと決めつけてはいけません。
逃げの選手が1着でゴールする可能性も捨てないで予想する意識を持つようにしましょう。
ただ、高知競輪は第1コーナーから吹き込む風がホーム向かい風として選手に襲いかかることがあります。
このようなホーム向かい風の日は、先行選手が極端に体力を奪われることになるので序盤から先行して逃げ切るのは難しいでしょう。
他にも風はレース展開を大きく左右することがあるので、予想する際はその向きと風速を必ず確認するようにしてください。
高知競輪の特徴を網羅したプロ予想が見れる!今最も相性の良い競輪予想サイトをご紹介!
高知競輪に限らず、競輪は1人で予想を続けると行き詰まったり、スランプに陥ったりするものです。
そんな状況を脱する為には、他人の予想を参考にするのが最も近道。
1人で予想を繰り返すうちに狭くなってしまっていた視野を、一気に広げてくれることがあります。
競輪予想紙や競輪予想屋など、予想を公開している競輪プロは様々いますが、私は競輪予想サイトを利用することをおすすめします。
競輪予想サイトをおすすめする理由
- 競輪プロによる組織運営
- 最新AIを駆使している
上記の2点から、競輪予想サイトは”個人の力量に左右されにくく成績が安定している“ことが多いです。
公開される予想は、その競輪場の特徴はもちろんのこと、一般公開されていない独自のルートで手に入れた有益な情報等も盛り込まれています。
参考までに高知競輪と最も相性の良い競輪予想サイトをご紹介するのでご覧ください。※毎週更新
当然、丸乗りしても稼げますし、自身で予想するにしてもある程度予想の道筋ができるのでトータルで迷う時間を減らすことが可能に。
1人で予想するよりも予想の柔軟性が遥かに上がることは間違いありません。
気になった方はぜひ覗いてみてください!
高知競輪のレースの傾向と予想のポイント
高知競輪の特徴と予想方法を押さえていただけたでしょう。
では、実際のレースはどのような展開になることが多いのか。
ここからは2023年1月~2023年12月の全レースのデータを集計して分かった、高知競輪のレースの傾向と予想のポイントについてご紹介します!
高知競輪の車番別勝率と連対率の傾向
車番 | 勝率 | 連対率 | 3連対率 |
---|---|---|---|
1 | 30.4% | 50.4% | 64.9% |
2 | 17.5% | 35.7% | 50.1% |
3 | 14.0% | 28.2% | 42.8% |
4 | 11.3% | 23.9% | 39.8% |
5 | 11.4% | 24.7% | 39.0% |
6 | 3.6% | 9.8% | 19.0% |
7 | 10.3% | 22.8% | 37.2% |
8 | 2.1% | 7.4% | 17.0% |
9 | 14.9% | 37.2% | 50.0% |
※集計期間:2023年1月~2023年12月
高知競輪の車番別決まり手傾向
1着の決まり手割合 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
高知競輪 | 全国平均 | ||||||
逃げ | 差し | 捲り | マーク | 逃げ | 差し | 捲り | マーク |
21.9% | 51.1% | 27.1% | – | 24.0% | 39.1% | 36.8% | – |
※集計期間:2023年1月~2023年12月
高知競輪の開催区分の配当分布
開催区分 | 回数 | 2車複 | 2車単 | ワイド | 3連複 | 3連単 |
---|---|---|---|---|---|---|
デイ | 366 | 1,264円 | 2,379円 | 547円 | 2,280円 | 12,561円 |
ナイター | 32 | 1,165円 | 2,203円 | 561円 | 2,899円 | 13,694円 |
ミッドナイト | 300 | 1,438円 | 2,937円 | 510円 | 2,097円 | 15,445円 |
モーニング | 83 | 1,406円 | 2,901円 | 525円 | 1,944円 | 12,495円 |
※集計期間:2023年1月~2023年12月
高知競輪のスジ車券率
順位(43会場中) | レース数 | スジ車券 | スジ違い |
---|---|---|---|
31位 | 1,574 | 46.99% | 53.01% |
※集計期間:2023年1月~2023年12月
実際に高知競輪訪れて魅力を探ってみた!
近年、ネット投票が主流となってきています。
しかし、実際に現地でレースを見るというのも競輪の楽しみ方の1つです。
そこで、ここからは実際に高知競輪を訪れて分かったアクセス方法・グルメ・会場雰囲気などをご紹介します。
JR高知駅を出発!所要時間25分で高知競輪場へ到着!
今回は2024年01月03日に開催された「坂本龍馬杯・スポーツ報知杯」初日に合わせて現地を訪れました。
JR高知駅を出発し”とさでん交通バス“に乗って最寄りまで移動。
当日はお正月だったこともあり、競輪場ではない目的地に向けて乗車していると思われる方も多く、バス内は混雑していました。
「グランド通」という降り場で下車し、徒歩8分ほどで高知競輪に到着。
河川が近くにあり水の流れる音が聞こえてきたらと思ったら、もう目の前まで来ており、全体の所要時間は25分ほどでした。
帰りはバスが混んでいたので、タクシーで高知駅まで移動。
かかった運賃は1,230円とそこまで高くないので、足腰が弱くバス移動に不安という方はタクシーの利用をおすすめします。
レース前にはうどんを堪能
高知競輪場の周辺には多数のグルメスポットが存在します。
今回勝負前の昼食に選んだのは、高知競輪の河挟んで反対側にある「手打ちうどん藤屋」です。
値段は900円とリーズナブルな肉おろし(冷)を注文。
麺はコシが抜群で噛みごたえがあり、甘辛く煮込まれたお肉が食欲を掻き立てる最高の1杯でした。
勝負前の腹ごしらえには持って来いと言えるでしょう。
腹が減っては戦は出来ません。
ぜひ藤屋のうどんを食べて、力をつけた状態で高知競輪の勝負に挑んで見てください。
高知競輪の特徴まとめ
今回は、高知競輪の特徴についてご紹介してきました。
いかがだったでしょうか!
まとめると以下の通り。
- 500mバンクにしては直線が短い
- 基本的には番手選手中心の予想が有効
- 差しが決まりやすい
- ミッドナイト開催は平均配当が高いので高知競輪初心者は避けるべき
- スジ違いになりやすい
高知競輪は番手重視の予想が基本です。
今回ご紹介した内容を押さえていただければ、高知競輪での勝率は必ずアップするでしょう。
ぜひブックマークなどしていただき、レース前は繰り返し読むようにしてください!
手っ取り早く高知競輪で勝ちたいならプロの予想を無料で見よう!
ここまで高知競輪の特徴をご紹介してきましたが、ものにするにはかなりの時間がかかります。
そのため、てっとり早く高知競輪で勝つのであれば、プロの予想を参考にするのがおすすめです!
競輪予想サイトでは、競輪プロが予想を“毎日無料公開”しており、高知競輪で開催されたレースでの当選報告も多数挙がっています。
競輪予想サイト中でも高知競輪と特に相性が良いのが、ケイリン宝箱!
コメントを投稿する