西武園競輪場の特徴を徹底解説!バンクのクセやレース傾向などをご紹介します!
競輪予想サイト解体新書の検証担当「近藤 宗康」です。
今回は西武園競輪の特徴をご紹介します。
西武園競輪場は、埼玉県所沢市にある競輪場です。
開設は1950年であり、70年以上の歴史を持ちます。
毎年4月下旬にゴールド・ウイング賞G3の開催地としても知られており、注目の高い競輪場の一つです。
今回はそんな西武園競輪の特徴を徹底解説!
バンクの特徴からレース傾向、注目の選手など幅広くご紹介しているので、是非最後までご覧ください。
目次
西武園競輪場のバンクの特徴
西武園競輪 バンクデータ |
全競輪場 平均バンクデータ |
|
---|---|---|
バンク周長 | 400m | – |
直線距離 | 47.6m | 53.9m |
カント | 29°26´54″ | 31°64´23″ |
ホーム | 11.0m | 10.6m |
バック | 10.0m | 9.4m |
センター | 7.3m | 7.7m |
西武園競輪場のバンクは周長が400mです。
もともとは500mバンクでしたが、1994年の施設改修工事により400mへと生まれ変わりました。
そんな西武園競輪場の特徴は、以下2点です。
- カントが緩い
- 見なし直線距離が短い
まずカントが緩いことで外側からの遠心力がかかりやすくなり後方を走る選手は捲りにくくなることに。
そのため、レース終盤に後方を走る選手にとってはチャンスが少なくなりがちです。
また、見なし直線距離が短いことで差し込みを狙うタイミングが少なくなります。
総じて西武園競輪では、逃げを狙う先行選手とって有利な要素が多いと言えるでしょう。
監修者の一言
西武園競輪場で予想するときは、先行を走る選手を軸にしてください!
競輪予想サイト解体新書 近藤 宗康
西武園競輪のレース傾向
競輪場を攻略するためにはバンクの特徴以外にも、レース傾向を知っておくことが重要です。
ここからは2022年1月〜2024年12月までの3年間のレースを集計したデータとそこから判断できる傾向をまとめてご紹介していきます。
西武園競輪場での予想精度を上げるために必ず目を通しておきましょう!
西武園競輪で最も多い決まり手
1着の決まり手割合 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
西武園競輪 | 全国平均 | ||||||
逃げ | 差し | 捲り | マーク | 逃げ | 差し | 捲り | マーク |
29.9% | 42.7% | 26.7% | 0.1% | 25.0% | 45.4% | 29.5% | 0.1% |
※集計期間:2022年01月~2024年12月
西武園競輪場は「差し」での決まり手の割合が多いことが特徴です。
逃げが決まりやすい構造の西武園競輪場ですが、過去の決まり手では「差し」を狙う選手が多くなっています。
ただ、全国平均と比較すると「逃げ」の割合が高いです。
このことから西武園競輪場では「差し」もしくは「逃げ」で決着が決まりやすいと言えるでしょう。
監修者の一言
極端に割合が少ない決まり手がないので、あらゆる可能性を考慮してください!
競輪予想サイト解体新書 近藤 宗康
西武園競輪の過去のレースの動き
順位(43会場中) | レース数 | スジ車券 | スジ違い |
---|---|---|---|
8位 | 1,582 | 51.48% | 48.52% |
※本データのみ集計期間は2016年09月~2019年08月
西武園競輪場は比較的スジ車券になる傾向であると言えます。
スジ車券を予想することで買い目を絞ることができ、トリガミになることを避ける対策にもなるでしょう。
そのため、予想を組み立てるときは軸となる選手のラインにも注目するようにしてください。
監修者の一言
西武園競輪場で買い目を組み立てる際はラインに注目するようにしましょう。
ライン同士での実力差が大きいと判断した場合は有力ラインの選手からスジ車券を買うようにしてください!
競輪予想サイト解体新書 近藤 宗康
西武園競輪の車番別勝率と連対率の傾向
車番 | 勝率 | 連対率 | 3連対率 |
---|---|---|---|
1 | 27.4% | 46.3% | 60.6% |
2 | 15.0% | 31.8% | 47.0% |
3 | 13.0% | 28.5% | 44.2% |
4 | 11.8% | 25.6% | 40.9% |
5 | 14.1% | 28.4% | 42.6% |
6 | 4.4% | 10.2% | 19.5% |
7 | 12.3% | 24.8% | 38.5% |
8 | 4.8% | 12.0% | 20.4% |
9 | 16.2% | 24.6% | 35.9% |
※集計期間:2022年01月~2024年12月
西武園競輪は1番車の勝率・連対率・3連対率が高いです。
一方、6番車・8番車の勝率が低い傾向にあります。
競輪では4・6・8番車(ヨーロッパ)に競走得点の低い選手がつきやすいため、1着になることが少ないというのが定石です。
そのため西武園競輪場はヨーロッパの理にかなっていると言えるでしょう。
監修者の一言
西武園競輪場で買い目の軸を決める際は、勝率が最も高くなりやすい1番車に注目してください!
競輪予想サイト解体新書 近藤 宗康
西武園競輪の天候の特徴
2024年度 クォーター別 降水量 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
埼玉県所沢市 | 全国平均 | ||||||
1~3月 | 4~6月 | 7~9月 | 10~12月 | 1~3月 | 4~6月 | 7~9月 | 10~12月 |
191.6mm | 402.6mm | 595.9mm | 334.8mm | 303.0mm | 667.0mm | 699.0mm | 257.0mm |
西武園競輪場が所在する埼玉県所沢市では10~12月を除き、クォーター別降水量が全国平均よりも少ないです。
年間降水量で見ると1,524.9mmとなっています。
これは全国平均年間降水量の1,926mmを下回るので雨量は少ないと言えるでしょう。
また、風においては冬になるにつれ風が強まる地域です。
西武園競輪場はバンクの周りを高い位置から包む構造となっています。
併せて走路外側に透明板が設置されているので、風が内側に吹きやすいです。
風向きは不安定ですが、先行選手に影響を与える可能性が高いと言えるでしょう。
西武園競輪の注目選手
ホームバンクの選手を把握しておくことは、所属競輪場で予想するときに役立ちます。
ここでは競輪予想サイト解体新書が選んだ西武園競輪の注目選手を2名ご紹介!
買い目に迷った際にも是非参考にしてください。
平原康多選手
直近4ヶ月の成績 | ||||
---|---|---|---|---|
名前(年齢) | 平原 康多(42) | 勝率 | 13.3% | |
級班 | S級 S班 | 3連対率 | 53.3% | |
脚質 | 両 | 1着 | 2回 | |
競走得点 | 114.50 | 2着 | 2回 | |
総出走回数 | 15回 | 3着 | 4回 |
平原康多選手は、グランドスラム達成間近のベテラン選手。
2025年にはS級S班に返り咲くなど衰えることを知らない競輪選手です。
差し込みが得意な選手なので、西武園競輪とも相性が良いでしょう!
武藤龍生選手
直近4ヶ月の成績 | ||||
---|---|---|---|---|
名前(年齢) | 武藤 龍生(33) | 勝率 | 27.8% | |
級班 | S級 1班 | 3連対率 | 55.6% | |
脚質 | 追 | 1着 | 5回 | |
競走得点 | 108.33 | 2着 | 3回 | |
総出走回数 | 18回 | 3着 | 2回 |
武藤龍生選手は2024年に200勝を達成したばかりの選手。
獲得タイトルはまだありませんが、ガッツのある走りをすることで人気を博しています。
出走レースがある際は是非チェックしてみてください!
西武園競輪の特徴まとめ
今回は西武園競輪の特徴についてご紹介してきました。
いかがだったでしょうか!
まとめると以下の通りです。
- カントが緩く見なし直線距離が短い
- 差しでの決まり手が最も多い
- スジ車券になりやすい傾向にある
- 1番車の勝率が最も高い
- 風による影響を受けやすい
西武園競輪はカントが緩く見なし直線距離が短いので、”逃げ”に強い選手には有利な競輪場です。
また、風による影響が大きいため天候のチェックは欠かせません。
出走選手の実力も重視して、スジ車券などの可能性も考慮して予想するようにしましょう!
コメントを投稿する